ブログを書いてるだけの自分は【時代遅れ】かもしれない
こんにちは♪
ショートスタイル美容師JUNYAです☆
日々、何か新しい事はないか、自分にしかできない事はないか、なにか面白いアイデアは、
をもんもんと考えているつまらない美容師です( ´_ゝ`)
時代の流れについて行くのに必死です💨
せっせとブログ書いてみたり、スタイル写真をあげてみたり、
他の美容師さんのブログで
「ちゃんとブログを書いてる美容師は10人に1人、
さらに、その中で1年以上続けているのは3分の1」
と言うのを見て、
「自分はまだ10分の9人には劣っていないな」
とか
「さらに3分の1の枠にも入れるな」
とか
勘違い自負をしていた訳ですが、
最近、
これは、美容師として最低限必要な事
であって、
それによって「自分はまだ、時代について行けてる、大丈夫だ!」
とか思っていたのが
「実はすごく【時代遅れ】なんじゃないか?」
と言うことに気付いたんです( ´_ゝ`)
例え10人に1人だとしても、
全国49万6697人の美容師の中には
約5万人のライバルがいる訳で、
更にその中の3分の1だとしても、約1万6千人のライバルがいる訳です。
その1万6千のブログの中から
「俺はここにいるぜ!」
アピールをした所で、
見つけられるはずがない!
んですよね。
イメージで言うと
これがみんなだいたい似たり寄ったりの服を着て、同じ目的で、
「俺はここにいるぜ!」っておーいと手を振っていた所で、
絶対に分からない
ですよね。
自分がやっていたのは、そういう事だなーって、
そもそも、
自分もこの観衆にエントリーしてるだけでは、ただ【流されている】だけだあって、
そして、その中でも際立つ存在は
【ライブをやる側の人間】と
【その人間をずっと好きなファン】
だけで、あって、
「最近人気があって気になるから行ってみよう」
的なポッと出の僕みたいなやつは、
ただ、周りの熱気に流されて、ノッてる風になってるだけであって、
それじゃ、「何がしたいのか?」
と言う事になりかねず、
もし、際立たなければならないのであれば、
「何かしら」の何かがないと無理な訳です。
言ってみれば、
【ライブをやる側の人間】
がお客様で
【数万人の観衆】
が僕たち美容師なんだと思います。
この画像は大人気アイドルグループ
もも◯ロ
のライブらしいですが、
ブログの中から1人のお客様に知ってもらうという事は、
桃黒のライブ会場で、
桃黒本人に自分を知ってもらう!
と言うのと同じくらい難しい事なんだと思います。
その会場にみんなと同じライブTシャツ着て、必死に手を振っていても
絶対に知ってもらえない。
「その会場、その場を楽しみたい」が目的ならそれでいいですが、
もし、僕の目的が仮に
「もも◯ロに知ってもらう」
と言う事であれば、
その会場にそのTシャツ着て参加しちゃってる時点で、
「無理じゃねぇ〜か?」
ってなりますし、
その会場に行けば
「知ってもらえる可能性が高くなる」
だけであって、
「知ってもらえる」
訳ではない事を少し勘違いしていたんだなーと、
もし、本当に知ってもらいたければ、実際のライブを捨ててでも、搬入口を張ってみたり、
その日に打ち上げをやりそうなお店を全勢力をかけてヤマを張ってみたり。
そして、さらにそこで、何かしら印象に残るアピールをして、、、etc
と言った、《斜め上的な》事をしなくてはならないし、
それが出来て初めて
差別化
なんだろうなと、、、。
ハサミを持って、こだわりを持って、自信の腕を持って、
50万人のライバルの中に飛び込んで、
さらにブログを始めただけで差別化と勘違いして、
5万人の枠に移動したからと言って、
49999人のライバルがいる
事には変わりはなく、
むしろ、この枠の中で考えている時点でパイオニアにはなれないのかもしれないし。
なにかもっと
『新しい』『あるようでなかった』『画期的な』
事をして行きたいなと。
時代の流れを作るまでいかなくても、せめて、
【流される】
ではなくて、
【流れにのれる】
ようになりたい。
と今日ももんもんと思いにふける、つまらない美容師です( ´_ゝ`)
なんかないかな〜💨💨
0コメント