360°美人フォルム

こんにちは♪
ショートスタイル美容師JUNYAです(^_^)v

安部淳也だったり、トーキゴーだったりJUNYAだったりと

、、、、。


まだ定まっていません( ゚д゚)


でもとりあえず、全部僕です。


最近、電車内どこもかしこも

ポケモンGOだらけですf^_^;


40、50代近い?おじさん達が
「しあわせのタマゴ」がどうだとか、
「うちの街の駅や公園」はどうだとか、

すごく目をランランとさせて盛り上がっていますヽ(;▽;)ノ

僕はやってないですが、

こんなにも老若男女を問わず夢中にさせるポケモンGOとその商法戦略には興味ありです(≧∇≦)

でも、それだけなんで、

ポケモンGOの話おしまいorz


今日は


360°美人フォルム
について、

僕の美容師としてのキャッチコピーでもある【360°美人フォルム】ですが、

要は

どこから見ても綺麗な髪型


と言うのを掲げてお仕事をしています。

なんだ、当たり前じゃないかと思われる方もいらっしゃると思いますが、

意外と難しいんです、これ!


まずご要望のヘアスタイルを頭の中にイメージします。

美容師の間では【展開図】を描く

と言ったりします。

あとは、この頭の中の【展開図】に沿って切っていく。

こういうのとか

これです!!

これが、しっかりイメージできているかどうかでカットの仕上がりに雲泥の差

が出てきます|д゚)


そして大事なのは、お客様から鏡越しに見える正面はもちろん、

見えない所に妥協しない


なんです。

見えない場所、自分では普段スタイリングしにくい場所、

そんな所のサポート(責任)だと思ってカットしています。

『ここ5ミリ長いな』
『ここちょっと重いな』
『伸びて来た時に収まりがいいようにここをちょっと削っておいた方がいいな』

こんな自問自答に一切の妥協なく切って行く。


後は、偉大な先人達が作って来てくれた黄金比のバランスのラインをたどって行くだけ。


意外と難しいんですよε-(´∀`; )


ほぼ自己満足の世界でもありますが、、、、。


そして、それを無駄な時間をかけずに限られた時間の中で創り上げていく

妥協しないけど、やたら時間かかってたらそれこそ自己満足ですし、それはプロフェッショナルとは呼べないですからね(と、僕は思っていますf^_^;)
そうして出来上がった髪型がお客様本人とそしてそのお客様が

第三者に褒められた時


初めて僕のクオリティの価値が生まれるのかな。

なんて!!

こんな理屈っぽい事を頭の中でぐるぐる考えながら、実際には必要な説明をしっかりさせて

頂いて【黙々と切ります】☺

頭の中はすごくやかましいですが、実際のカット中は

、、、、、すごくおとなしいです('Д')



今日はそんなやかましい頭の中を文章にしてみました。

生意気な事を書いてますので、さらっと聞き流してください☆

このぐらいの感じでどーぞ☆


金曜日の暇つぶしに(^_-)-☆



ココロハレル

360°美人フォルムを創る美容師の日記

0コメント

  • 1000 / 1000